Z会中学受験コース5年生で自宅学習【春休みの学習計画を立てる】

※アフィリエイト広告を利用しています

Z会中学受験コース
tacco

子育て歴10年目の子育て家のtaccoです。
息子のしているZ会中学受験コースについて書いてます。
通算7年ほど息子がZ会を受講していて、ワタシがZ会のファンですが、
Z会の関係者ではありません( *´艸`)

こちらのブログでは以下のような方にお勧めです。
・Z会の中学受験コース
・中学受験の自宅学習
・中学受験を塾に通わずにチャレンジしたい
を知りたい方にお勧めです。
(・たまにHSCや元不登校経験についてもお話することも)

※Z会指定の難関校を目指していますが、
 今はボリュームゾーンにいる子のお話です。

taccoをフォローする

あっという間に春休みがやってきました。

去年と時間の感覚が大きく違う気がします。

冬休みからの今日までが異常に早く感じてます。

 

Z会の中学受験コースは5年生の学習がはじまって、ボリューム大幅アップ。

そのため毎日時間に追われているせいかもしれません。

 

あぁ、もう春休みか・・・

いよいよ本格的な受験準備期の5年生到来!
春休みの学習計画作らねば・・・。

 

 

広告

春休みの勉強以外の予定

少し前にも触れたのですが、春休み期間中に息子の入院が決まってます。

身バレを防ぐため詳細は書きませんが、手術をすることが決まっています。
手術内容としてはわりとある手術だと執刀担当の先生からのお話。

 

 

それでも全身麻酔だと聞かされているので、私が緊張しています(+_+)

 

退院後は通常生活にすぐに戻れると思うということなので、それが救い。

 

入院、手術。
病院にいる間は何時間も勉強させられるわけではないので
勉強はお休みです。

 

もう一つの予定。

ワタシの実家への帰省。

 

近くないワタシの実家への帰省はやはり時間を取られます。
息子にとっては楽しい時間なので勉強ばかりはかわいそうだから
ほどほどにしようかと。

 

 

 

ホセ
ホセ

おじいちゃんおばあちゃんちで

勉強は最低でも1時間はする

 

 

と言っているので
毎日練習ブックの復習を中心にしたいなぁ、

と思っています。

 

 

あくまで計画です。

というのは息子はおじいちゃんおばあちゃんちで
勉強をすることは周囲が気になりすぎてなかなかできません(-_-;)

 

 

 

 

冬休み明けから今までの学習を振り返る

 

実力テスト後から今日までの学習は、
毎日きちんと息子なりには取り組んでいるものの
月例テストでは成果があらわれていません。

月例テストの平均点を見てみても4年生の時より落ちているので
みんな同じ状況なのかと少し安心しつつ・・・。

でも、勉強のやり方を見直す必要があると思っています。

 

息子の問題の宝庫!!国語(-_-;)
ゆーーくり読み取り問題をしているので、
2月号の物語文のテストは提出していません。

もちろん、その後の3月も手つかず。

春休みは毎日こつこつと国語をやっていこうと思っています。
息子がイヤにならない程度に・・・

 

 

 

春休みの学習計画

去年の春休みの計画を見ると余裕ある~!!(^^♪
Z会以外のこともやれてたんだから!!

 

 

 

 

今年は、すべての科目のやり残しを消化するのと、

「復習、ふくしゅう、フクシュウ」のオンパレードになりそう。

 

 

そのうえ、Z会から「春のプラスアルファ演習」なるものが
算数と国語だけ付いてきています。

 

4月からはさらにカリキュラムが増えるのでその前に慣れるためとの心遣い。

 

ありがたく頂戴したいのですが、春休みにできるのだろうか???

 

 

 

tacco
tacco

っていうか

国語は春休みにはできないだろうな。

 

 

それでも、苦手な国語はほどほどに・・・
算数に重点をおいて、春休みは復習をしていきたいと思っています。

 

 

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

現在はZ会の中学受験コース小5コースがスタート!
小4までのボリュームの差に驚きつつ
メンタル弱目な息子と同じくメンタル弱目な母のワタシで取り組んでます。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

現在はZ会の中学受験コース小6難関コース受講中。

Z会中学受験コースを3年生からはじめて4年目。
今年で一区切りか?!



スタサプの神授業のうわさは本当でした!!
Z会の補足で何度もお世話になってます。
息子のお気に入りは理科応用の相馬先生です。
 

「賢者の石」を読み聞かせしていたころから
息子はファンで映画でどはまり。
ハリーポッター効果なのか!?国語の成績が爆上がり中。

文庫本だと持ち運び便利ですよね。

 

 

 

 

Z会中学受験コース
広告
taccoをフォローする
子育て家(こそだてか)

コメント

タイトルとURLをコピーしました