夏休みに行く、個別指導塾をさがしていましたが無事に決まりました。
決定するまでにホセは3か所の無料体験教室を受けました。
もちろん問い合わせしたところの中から選択。
ホセなりにいろいろ思うところがあったようです。
大手塾準拠のところ。

先生がめちゃ分かりやすかった。
ここに通いたい。
いっぱいほめてくれるし。

普段どうしても自宅学習だと私の褒めが足りないようで
褒められると素直にうれしいのは納得。

でも、勉強している同じ部屋の子が
ドスドス大きな足音立てて歩いていたのが気になった。

個別教室は他の生徒が騒いでいると集中できないと聞いたことあるなぁ。
大事なポイントだわ
お次は独立系の個別指導塾
入った途端、すでにザワザワしている。
(人が多いから当たり前)
先生方が大学生なのはわかるが服装が自由すぎてびっくり。
髪の色がカラフルなのはもちろん、顔にピアスつけている子もいました。
そんな中でホセは落ち着きのある地味目な先生に教えてもらっていました。

先生がサイコパスみたいで怖かった
どういうことでサイコパス?な感じを受けたのか
話を聞いてもよくわからなかったのですが、とりあえずあまりいい印象がないようでした。
最後も独立系の個別指導塾。
こちらは同じようにメインの先生が大学生なのですが
2件目に行ったところと違って、見た目は先生が落ち着きのある方が多いような印象。
こちらはホセが授業を受けた後、
すぐに先生から保護者へフィードバッグしてくれました。
先生の説明が的確で分かりやすかった。

先生が分かりやすかったし、
ここがいい!
結局、ホセの希望で3件目の独立系個別指導塾へ行くことに決定しました。
決定しなかった個別指導塾から売り込みの電話などが来るのかと思っていましたが、
特に様子をきかれるような電話もなく・・・
フェードアウト。
もっと勧誘の嵐なのかと思ってたので拍子抜けでした。
コメント