Z会中学受験コース4年生で自宅学習【冬休み早々に勉強時間の長さでバトル】

※アフィリエイト広告を利用しています

Z会中学受験コース
tacco

子育て歴10年目の子育て家のtaccoです。
息子のしているZ会中学受験コースについて書いてます。
通算7年ほど息子がZ会を受講していて、ワタシがZ会のファンですが、
Z会の関係者ではありません( *´艸`)

こちらのブログでは以下のような方にお勧めです。
・Z会の中学受験コース
・中学受験の自宅学習
・中学受験を塾に通わずにチャレンジしたい
を知りたい方にお勧めです。
(・たまにHSCや元不登校経験についてもお話することも)

※Z会指定の難関校を目指していますが、
 今はボリュームゾーンにいる子のお話です。

taccoをフォローする

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 

 

 

冬休みがはじまって数日。。。
我が家の息子が「勉強やりたくないモード」に入ってしまいました( ;∀;)

 

はじまった4日間は当初の予定通り、
実力テストの勉強を3時間程度+通常の勉強2時間程度=約5時間
で、1日勉強していました。

5時間を続けて勉強するわけではなく、ダラダラ休み時間が長かったりしながら
スタートは10時過ぎ、終わり時間は18時と言う超長い時間の拘束。

 

 

tacco
tacco

そりゃイヤになるよね

12月30日は休みたいというので、
予定変更ですべての勉強を取りやめ。

翌12月31日、家族の月に1度の作戦会議の場で

 

「勉強したくない・・・」

 

と言い出した息子。

 

 

話を聞くと、(冬休みなのにそんなに長い時間を勉強したくない)と
言うことでした。

 

ワタシが息子の実力テストの目標を達成するために、
いろいろ考えて組んだ勉強プラン。

 

息子には負担な量だったようです。

 

ホセ
ホセ

勉強したくないわけじゃない。

勉強時間を減らしたい。

 

 

ということで、息子の希望を聞いたところ
Z会から言われている、
(月例テストの間違えたところだけどやり直す)
をするとのこと。

 

 

 

「その勉強量じゃ足りないよ」
と言いたがっていたワタシを夫が制し、

 

 

夫

ホセがそう思うなら、
勉強時間を少なくしてやってみたらいい。

と伝えたのでした。

 

冷静な夫がいてよかった。
ワタシではそうはいかないだろうなぁ・・・。

 

 

 

夫

その代わり、
今からやると決めたことは最後までやり通すこと。

 

 

ということで、残りの冬休みの実力テストの勉強は最低限のことしか
しないことになりました。

 

実力テストの結果が、よくて現状維持、
悪かったら下がることも伝えましたが
息子は勉強時間短縮を希望しました。

 

結果はどうなることやら。

 

 

年末の最後まで、息子と勉強のことで揉めっぱなしです。

ただ、私たちが無理強いしても意味のないことだと思うので
息子のことを信じて見守るしかないあなぁ、

と改めて思いました。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

現在はZ会の中学受験コース小4コースをヒーヒー、
ブーブー言いながら 息子と二人で取り組んでます。

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

現在はZ会の中学受験コース小6難関コース受講中。

Z会中学受験コースを3年生からはじめて4年目。
今年で一区切りか?!



スタサプの神授業のうわさは本当でした!!
Z会の補足で何度もお世話になってます。
息子のお気に入りは理科応用の相馬先生です。
 

「賢者の石」を読み聞かせしていたころから
息子はファンで映画でどはまり。
ハリーポッター効果なのか!?国語の成績が爆上がり中。

文庫本だと持ち運び便利ですよね。

 

 

 

 

Z会中学受験コース
広告
taccoをフォローする
子育て家(こそだてか)

コメント

タイトルとURLをコピーしました