とうとう6年生の夏休みがはじまりました。
去年の夏休み、どうしてたっけ?と思ってブログを見直そうと思ったら
記事が大幅に消えている・・・( ;∀;)
広告の整理をしていた時にどうやら消してしまったようです。
思ってた以上にたくさんの記事が消えていてショックが大きいなぁ。
去年(5年生)の夏休みを思い出してみると。。。???
予定の半分ほどしか勉強をしなかったんでした( ;∀;)
しかもやったと思っていた勉強は答えを丸写ししていた(-_-;)
その影響が今の模試の結果となって表れているので
本人も罪の重さを自覚しています。
ほんと5年生の学習は大事なのを今になって
母子ともに実感中

後悔しても仕方ない。
今年は全集中で算数をするということなので
やってもらいます!!
小3、小4の時を振り返ると、こんなに算数に苦戦すると思ってもみなかったなぁ。
どちらかと言えば算数は得意科目だったのに、
小5を過ぎたら一気にできなくなっていた(-_-;)
中学受験の算数って本当に難しいんだなぁ。
さて、話は変わり
夏休みの予定としては休日はほぼなしで
8:30~18:30まで
勉強予定。
(↑本人の希望)
とてもハードだけど、本人と一緒に決めた予定だからやるしかない!!
そんな計画でできるの?って思ってますが、
本人がやるといっているので信じてみます。
今年の夏休みは個別教室に週2回通います。
算数を教えてもらう予定です。

個別指導に行くの楽しみだなぁ。
夏休み、学校の宿題も気になるところ。
ホセの学校は多くはないものの宿題はあります。
一か月ほど前・・・

読書感想文の宿題がなくなるかも。
AIに書かせた人がいたのがバレてなくなるって~
なんて聞いていたので、読書感想文はないかな?
なんて期待していたらしっかりありました(-_-;)
読書感想文、自由研究を含めた夏休みの宿題。
これは7月中にやってもらうつもりです。
隣接する区は宿題なしだと聞いているので
うらやましい限り。
コメント