まわりが時間の声がけを先にしているから、できないのではないか?
ということで、時間の声がけをしない作戦を決行中です。
声がけしない作戦をした
その後についての息子の生活や意識の変化についてのお話です。
「時間を声掛けしない」をはじめて1週間経過
平日は山あり谷あり
初日の息子は緊張していたのかもしれませんが、
こちらが注意することもなくきちんとスケジュールも立てられ
時間通りに予定をこなし、カンペキでした。
問題は二日目。
習いごとの振り替えをしたその日、帰宅時間が遅くなり
やっぱり寝る時間がいつもより遅くなりました。
息子はロングスリーパーなので、
寝る時間をある程度取らないと
体調を崩します。
以前なら
寝る時間遅くなって体調悪くなったら、
しんどいよ~
と声がけする
私がいたのですが…
いまは封印。
様子を見ることにしました。
いつもならベッドルームに行く時間より30分遅くなりました。
以前なら時間のことをいうことで
不機嫌になるところですが、この日の息子は上機嫌。
時間が遅くても機嫌よく眠りにつきました。
翌朝・・・
眠そうにしていましたが、
きちんと起きていつもの課題、30分ほどして学校に行けました。
調子がいいと、もう30分復習をして出かけるのですが、
この日はさすがにお休みでした。
そしてこの週は3日連続で習い事…
つまり習い事、三連チャン。
息子は寝不足になった日がこたえたのか?
宿題などやらなくてはいけないことは
すきま時間を利用して済ませ、
それでも時間が足りなさそう(←これ大事)なら
ゲームをせずに時間を作ることも…
先の予定を考えて、
自分で予測して行動をすることができました。
本人なりに時間管理をがんばったように思います。
息子はご機嫌な時間が増えたような気がします。
時間のことを言われないのは
(自由で楽しい)
そうなんだね~。
(自由と責任)は
いっしょについて回ることなんだよ。
迎えた週末
週末がやってきました。
今までなら大抵の週末のスケジュールが
守られることはありません(笑)
この週末は午後からスポーツ観戦に行くこともあり、
どうやって勉強時間を作るのか?心配でしたが、
スポーツ観戦の前後に入れて、こなせました。
と…わりと順調に過ぎた一週間でした。
やっぱり、学校を休んだ月曜日
翌月曜日にやっぱりやってきました…
「しんどいし.学校休む〜」
息子に聞くと
休みの日は早起きしていたにも関わらず
眠る時間は普段より遅い
=睡眠時間が短い
=体調崩す
でした。
といっても、カラダがだるい以外は熱も平熱だし、何もなし。
はい、学校を休ませました~。
昼寝を1時間半しました(+_+)
疲れすぎだよね~。
まとめ
普段なら起きる時間も細かく言っていたワタシでしたが、
休みの日は任せることにしてみたら、
やっぱり「学校を休む」という結果( ;∀;)
それでも夫とあらかじめ決めていたことは
学校を休むことになっても、
・息子をとがめない、怒らない。
失敗から学ぶことがあるんだから。
息子には学校を休まないためにはどうしたらいいのかを
考えさせました。←睡眠時間を確保するという当たり前の話
息子に時間管理ができるようになってほしいから
「時間のことを言わない」と決めて実行中ですが
今まで言いすぎていたいたなぁと反省してしまってます。
最初の一週間はこんな感じでしたが、
様子をこれからも見ていきたいと思います。
冬休み、ワタシが口出しせずにいられるのか
ワタシの修行は続きます・・・(笑)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
現在はZ会の中学受験コース小4コースをヒーヒー、
ブーブー言いながら 息子と二人で取り組んでます。
コメント