登校渋りと不登校後、クラス替えで要望した結果

※アフィリエイト広告を利用しています

不登校・登校渋り・HSC
tacco

子育て歴10年目の子育て家のtaccoです。
息子のしているZ会中学受験コースについて書いてます。
通算7年ほど息子がZ会を受講していて、ワタシがZ会のファンですが、
Z会の関係者ではありません( *´艸`)

こちらのブログでは以下のような方にお勧めです。
・Z会の中学受験コース
・中学受験の自宅学習
・中学受験を塾に通わずにチャレンジしたい
を知りたい方にお勧めです。
(・たまにHSCや元不登校経験についてもお話することも)

※Z会指定の難関校を目指していますが、
 今はボリュームゾーンにいる子のお話です。

taccoをフォローする

息子は5年生になりました。

クラス替えが終わり新クラスへ。

 

 

無事にトラブルのあった子とは別クラスになれました。

 

 

 

 

 

tacco
tacco

ほっと一安心。

 

担任は以前に見ていただいたことのある先生。

子ども達に人気のある先生なので、息子はうれしいようです。

 

 

毎日楽しいようで、テンション高めで学校から帰ってきます。

このまま何もトラブルなく過ごしてくれることを祈るばかりです。

 

 

 

↑こんなニュースが新学期早々、飛び込んできました。

 

tacco
tacco

他人事ではありません。

 

 

 

↓息子とストレスマネジメントを一緒に勉強した本。
ワークシート方式が取り入れやすくて、何度も読み返しています!

 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

↑旅行中、こちらの本を2周読んでました。
ほんと自走する子になってほしいと心から思う・・・

こちらでハリーポッター全巻読むことを勧められていたので
現在息子が寝る前読書で取り組み中。

「賢者の石」を読み聞かせしていたころから
息子はファンで映画でどはまり。
ハリーポッター効果なのか!?国語の成績が爆上がり中。

文庫本だと持ち運び便利ですよね。

 

 

 

 

 

 

現在はZ会の中学受験コース小6難関コース受講中。
Z会中学受験コースを3年生からはじめて4年目。
今年で一区切りか?!

不登校・登校渋り・HSC
広告
taccoをフォローする
子育て家(こそだてか)

コメント

タイトルとURLをコピーしました